7年目
あれから7年・・・・・
宇都宮近辺は屋根にブルーシートを掛けた家もほとんど見なくなりました。
でも富岡町や大熊町の一部は未だ帰還困難区域のまま。
立ち入り禁止のバリケードの向こう側は2011年3月11日で時が停まったままです。
それでも帰宅が再開した地域に仕事で行くと
今までは昼飯食べるとこも無かった街に新にコンビニがオープンしたり
銀行の仮店舗が出来たり
ガソリンスタンドが再開したり
ゆっくりだけど確実に復興に向かっている事が感じられます。
建築関係の仕事なので自分も復興の一助を担える事がチョット嬉しいです。

今日も森林館貸し切り
今日は寒かった!
グリップヒーター最強でも指先が冷たくなります
自販機のホットジジャーで温まりました。

御用ツツジの蕾が膨らんで来ました

桜の蕾はまだ小さいです
あれ?ツツジより桜の方が開花時期早いハズなのに?
ミドルコースを3往復。
路面には落ち葉や砂などがあるのでゆっくり走行ですが、久しぶりなので楽しいです
イツモユックリデス

泥汚れで汚いオフ車に囲まれる
ヨゴレルダロ
雪解けで林道は泥だらけ、私のKLXも昨日は泥だらけで掃除が大変でした。
あっ!そう言えばどんなに汚れても一切洗わない人が約一名居たっけ
ダレデショウ

てらしま新メニューの角煮定食
もつ煮込み定食は売れないので止めたそうです
カナシイ
KX100の修理ですが
パーツは入手のメドが付いたそうですが、社長一人なので忙しいので時間掛かりそうです。
本来レーサーなので自分ですべきなんでしょうが自分じゃ無理!
なので慌てませんから宜しくお願いします
来週土曜日は東京の実家迄墓参りに行く予定です
トイウコトハ…
宇都宮近辺は屋根にブルーシートを掛けた家もほとんど見なくなりました。
でも富岡町や大熊町の一部は未だ帰還困難区域のまま。
立ち入り禁止のバリケードの向こう側は2011年3月11日で時が停まったままです。
それでも帰宅が再開した地域に仕事で行くと
今までは昼飯食べるとこも無かった街に新にコンビニがオープンしたり
銀行の仮店舗が出来たり
ガソリンスタンドが再開したり
ゆっくりだけど確実に復興に向かっている事が感じられます。
建築関係の仕事なので自分も復興の一助を担える事がチョット嬉しいです。

今日も森林館貸し切り
今日は寒かった!
グリップヒーター最強でも指先が冷たくなります
自販機のホットジジャーで温まりました。

御用ツツジの蕾が膨らんで来ました

桜の蕾はまだ小さいです
あれ?ツツジより桜の方が開花時期早いハズなのに?
ミドルコースを3往復。
路面には落ち葉や砂などがあるのでゆっくり走行ですが、久しぶりなので楽しいです


泥汚れで汚いオフ車に囲まれる

雪解けで林道は泥だらけ、私のKLXも昨日は泥だらけで掃除が大変でした。
あっ!そう言えばどんなに汚れても一切洗わない人が約一名居たっけ


てらしま新メニューの角煮定食

もつ煮込み定食は売れないので止めたそうです

KX100の修理ですが
パーツは入手のメドが付いたそうですが、社長一人なので忙しいので時間掛かりそうです。
本来レーサーなので自分ですべきなんでしょうが自分じゃ無理!
なので慌てませんから宜しくお願いします

来週土曜日は東京の実家迄墓参りに行く予定です

スポンサーサイト